3月1日(金) 7:20

 

昨日、米国の2018年10~12月期の実質GDPが発表され、予想を上回る結果が出た。にもかかわらずドル円は反応して上昇していったが、ダウは無反応。これは上昇しすぎていて買う材料としては弱すぎるのか、それともマイケル・コーエンを気にしてなのか?それともインド・パキスタン情勢を気にして?

 

一方、今日の日経平均はGUスタート確定。円安ということで外需は買われそう。ただ、上値を追って買われ続けることはないと思っていて、上がったら空売りを狙っていく作戦で行く。ザラ場中のどこかでドル円も下がってくるだろうし。もしかしたら寄り天ってこともあり得るかも。

 

今日は最近売り込まれている銀行株が強そう。

 

今日のAM10:15にパウエル議長の発言があるらしい。ドル円の動きに注意したい。

 

本日24:00にISM製造業景況指数とミシガン大消費者信頼感指数が発表されるため、持ち越しは注意。

 

日記

2月28日(木) 15:00

 

スイング用口座

今月も売りオンリー。今月のようにジワジワ上がられると、どこで売っていいか分からずなかなかエントリーできなかった。かろうじて月間プラスを維持。
もしかしたら海外投資家もどこで売っていいのか分からないんじゃないのか?分からないから米中貿易協議の期待を口実に少しずつ買うしかないみたいな。
3月の方針も変わらず売りオンリーで行ってみる。今年のどこかで日経平均は再び20000円を割ってくると妄想しているのだが、3月はどうなんだろうな。

 

デイトレ用口座

ソフトバンクグループで遊びすぎて大幅マイナス。ソフトバンクグループはしばらく封印。

 

今の日経平均は実体経済からかけ離れて高いと思う。日本企業の第1・第2四半期の決算は良かったが、第3四半期で突然の減益。原因は中国であって、今年に入っても日本から中国への輸出が激減しているのを見ると、第4四半期の決算も良くないと予想できる。今が中国の短期的な底なのであればいいのだが、中国企業のデフォルト多発や不動産バブル崩壊の兆しなどを見ても、回復は難しいのでは?と見てしまう。日本企業の来期の見通しは暗いはず。

 

アメリカが課している中国製品への関税だが、撤廃するだろうか?なんだか市場は楽観的な見方をしているようだが、撤廃したら中国に覇権を握られる可能性が高まり、確実に中国はやりたい放題やってくるはず。アメリカはこれを許すのか?許すわけないだろうと個人的には思っていて、3月に米中首脳会談が予定されているようだが、近日の撤廃の可能性はゼロだと決め込んで相場を見ている。政府から出てくる発言は期待を持たせるような内容ばかりだが、みんな株価下落を恐れて良いことばかりを言っているに過ぎない。あったら嫌だけど、選挙を意識して関税を撤廃してくる可能性もわずかにあるのかな?

 

EUに関しては、景気減速の懸念をすでに通り越して一足先にリセッション入りしてそうな雰囲気。EU経済は中国の依存度がかなり大きい。こういうのを見ても、現在の中国経済が相当弱っていることが簡単に想像できる。

 

日記

1月31日(金) 15:00

 

 

スイング用口座

日次の収益を見るのは控えてはいたが、さすがに月間の収益はちゃんと知っておいた方が良いと思い、恐る恐る見てみた。

全部空売りで入ってみたものの、日経平均の月足が大き目の陽線になったというのもあって、いまいちな結果となった。一歩間違えればマイナスだったかな。目標はスイングで月間収益30万。かなり遠い。
なんだかダウにつられて日経平均も上に行きそうな雰囲気。まだ長期的には下という考えは変わっていないため来月も売りのみでエントリーしていく予定。

 

デイトレ用口座

上がったらとりあえず売りでエントリーを繰り返していたら、とにかく担がれまくった。今月のデイトレ用口座の方は散々たる結果となった。こっちの口座は捨ててるからいいとはいえ何とかしたいよなー。

 

日記

1月10日(木) 15:00

 

日経平均・ダウ
米中貿易協議が終わって、これまで上げ続けてきたダウがようやく一休みした感じ。日経平均も円高がアシストして下げてくれた。

 

米中貿易協議の結果が気になるけど、可能性は低いが両国が合意するとすれば、アメリカ側が妥協して合意することはなく、より苦しい中国側が妥協してアメリカの要求を呑んで合意すると予想するのが普通だろう。
ただ、トランプは株価を相当気にしていてアメリカが妥協して合意という線もあることも頭の片隅に入れておかないと空売りしている身としては痛い目に会うかも。
個人的な予想として、結局なにも決まらず2月末の期限を迎えて関税引き上げを再延期、中国をじわじわと痛めつける作戦に。下手に関税を上げると株価が下がってしまうからな。トランプとしても引き上げにくい。

 

来週あたりにはブレグジット関連のイベントがあり、そしてトランプの壁問題も残っていて、それを懸念して株価が下がるような気がする。

 

日記

12月28日(金) 14:00

 

日経平均
今年の2月に会社を退職後3月にトレードを開始して早くも2018年の取引を終えた。日経平均が20000円を割ってくるのは来年1月なのかなと思ってたけど、意外と早く来てしまった。

 

年足で見ると今年は陰線。何も考えずに上がったら空売りを繰り返していれば資産が増えた年となった。個人的な予想としては来年も陰線。

 

ブレグジット、中国、イタリア、ドイツ銀行、消費税増、企業業績の減益、円高などなど適当に並べてみたが長期保有目的で買われる理由があまり見つからない。長期ホルダーは持ち株をさらに減らす方向に動く気がする。来年は17000円まで、もしくはもっと下がると予想する。上がったら適当に空売りしていれば自然と儲かりそう。

 

スイング用口座
ビビリは小さなことに影響されやすいから困る。影響を受けないように今月から口座残高を見ないことにした。
今月は、ソフトバンク、UFJ、コマツ、日経レバETFなどなど、だいたい空売りで勝負。10万円以上は増えただろ。
月の収益は最低でも30万は欲しいけど今のところそこまでの道のりのイメージが湧いてこない。どうすればそこまで到達できるのかな。。。まずはそこを目標に。

 

デイトレ用口座
こっちも口座残高を見ずにトレード。
ポジションをある程度長く持てるようになったためか、数千円の利益がかなり増えてきた。前みたいに100~300円で利確してしまうことが激減。
12月前半はもう覚えてないけど、後半の負けは1日だけ。12月トータルの収支は口座残高を見ていないから分からないが、前半はマイナス収支で後半はプラス収支ってことだけは分かる。デイトレは少しづつ進歩していければいいかな。

 

日記